News

みこし発祥の地とされる宇佐神宮 (大分県宇佐市)で7月31日、夏越(なごし)祭り (御神幸祭)が始まり、初日の「お下り」では上宮本殿から境内の頓宮まで、3基のみこしが練り歩いた。今年は神宮の「御鎮座1300年」とあって、「一段と気合が入る」と話す担ぎ手もいた。
【香川】第107回全国高校野球選手権大会に出場する尽誠学園の選手たちが1日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で練習し、憧れの舞台で汗を流した。
松山市 中野町の専用グラウンドであった激励式には、野志克仁・松山市長が駆けつけ、 スポーツドリンク 2ケースを差し入れた。滝川晶翔主将(3年)は「 感動 や勇気を与えられるプレーをするので応援よろしくお願いします」、田坂僚馬監督は「 愛媛県 ...
草津市の草津アミカホールでは壮行会が催され、綾羽の全部員が出席した。橋川渉市長は「粘りの野球で綾羽旋風を巻き起こし、綾羽の名を全国にとどろかせて下さい」と激励。北川陽聖主将(3年)は「滋賀県、草津市の代表としてがんばるので、応援よろしくお願いします」 ...
長崎で自らも被爆しながら、ほかの被爆者の救護に尽くした永井隆博士(1908~51)の軌跡と思いを伝える朗読劇「響け!長崎の鐘」の制作発表会が7月31日、奈良県上牧町の町文化センター「ペガサスホール」であった。キャストは町職員と町内の児童の計12人。8 ...
審査の結果、小学生バンドフェスで3団体、高校Bで2団体、高校Aで3団体の計8団体が22~24日に高知県立県民文化ホールである四国支部大会への出場を決めた。
古川恵太選手 (3年)は打席に立った感触を入念に確認し、「いつもより目線が上がる感覚があった。初戦までの時間で課題をつめて、柏原らしい野球をしたい」と意気込んだ。
第62回京都府吹奏楽コンクール(府吹奏楽連盟、京都市、朝日新聞社主催)が1日、京都市左京区の京都コンサートホールで開幕した。8日までの8日間、小中高の吹奏楽部や大学、社会人の吹奏楽団など計214団体が演奏する。1日は、25人以内で演奏する高校小編成と ...
第73回全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会(県吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催)が1日、松山市民会館で開幕した。5日まで、中学生から一般まで5部門が行われる。5日には、第44回全日本小学生バンドフェスティバル県大会のステージ部門もある。
高知県四万十市の天神社で7月24日夕、5年ぶりに夏まつりが開かれた。新型コロナの影響などで中止されていたが、有志の尽力で復活。伝統の相撲大会が行われ、約30人が熱戦を繰り広げた。
15日に終戦から80年を迎えるのを前に、県主催の戦没者追悼式が1日、神戸市中央区のポートピアホテルで開かれた。戦没者の遺族や県内の首長ら約260人が参列し、不戦と平和への誓いを新たにした。
第107回 全国高校野球選手権大会 に出場する京都国際の選手たちが1日、 兵庫県 西宮市 の 阪神甲子園球場 ...